[意向形]とする
輔助意向型去表達時態之類的意思。
- 「[意向形] としたとき〜」表示正想做某事的時候(見例1)
- 「[(意志)意向形] としている」表示正在往某事情而努力(見例2)
- 「[(非意志)意向形] としている」表示正在某狀態逐漸變化(見例3)
- 「[意向形] としない」表示不打算做某事(見例4)
注
與「[辞書形]ところ」相比,「[意向形] としたとき〜」有暗示將會被打斷的意思。(試比較例1和例5)
例
- 出かけようとした時、母に買い物を頼まれました。
- 息子は東大に入ろうとしています。
- 夏は始まろうとしています。
- 彼は他人の意見を聞こうとしないです。
- 今ちょうど出かけるところです。