〜あいだ/〜あいだに
表示「~期間」。 「に」有限制的作用,通常指某一個時間點。 例:3時間勉強していた vs 3時に勉強する。
注
あいだ後常跟狀態,是否要加「に」,要根據後句來判斷。
例
- 留守の間に、泥棒が入ったようだ。
- 子供が眠っている間、私はテレビを見ていた。(状態)
- 夏休みの間、どこへも行かなかった。(状態)
- 夏休みの間に、親友は会いに来ました。
表示「~期間」。 「に」有限制的作用,通常指某一個時間點。 例:3時間勉強していた vs 3時に勉強する。
あいだ後常跟狀態,是否要加「に」,要根據後句來判斷。